ミライエが大切にしていること「悩みに向き合う」
任意売却を専門に取り扱う株式会社ミライエが大切にしていることをお伝えします。
悩みに真摯に向き合う
任意売却とは競売になってしまった物件所有者が、自宅を残っている債務額より低い価格で売却を行い競売を回避することです。
一言で競売になる方といっても、競売になった経緯からいま現在抱えている悩みはさまざまです。
10人いたら人生がみんな違うように、悩みもそれぞれに違います。
100件の任意売却物件があるとすれば、100件すべて進め方が異なるといっても間違いはないと思います。
長く任意売却の業務に携わっていると、どうしても過去の経験則の中から勝手に競売になった方の悩みや解決方法を断定して決めつけてしまうことがあります。
競売になる方は、初めてのことで「どうしてよいか分からない」「不動産のこともよく分からない」「これからどうなってしまうのか」という不安ばかりで冷静に物事を判断することが困難な状況です。
任意売却を行う不動産会社が、決めつけて話をして進めてしまうと競売になった本人は、結果として「よく分からないまま進められた」「勝手に進められた」「思ってた希望と違う」などと本来の目的と相違してしまいトラブルになる場合もあります。
なので大事なことは、相談者である競売になった方のお話を聞く前に、お会いする前に不動産会社の担当者本人の「過去の経験、成功体験は全て忘れる」ということです。
競売になった方の「夢を叶える」
人生におけるライフスタイルの「夢」というと結婚や新車の購入、子育て、ハワイ旅行など上げられると思います。
人生を振り返るととても幸せなときであったと感じるかたも少なくないのではないでしょうか。
競売になった方は、その幸せなときと比べると、とても苦しく対極な位置付けにあると言えます。
ですが、人生はここで終わりではありません。
実際に競売になった以降にも、幸せに生活している方をたくさん見てきています。
ご家族と力を合わせて乗り越える方もいれば、事業を起こして成功した方もいます。
そういった点で見ても、過去の結婚したときや家を購入したときは、大きな大切な決断だったと思いますが、任意売却を進めるときも同じぐらい大切な決断になります。
競売になり任意売却を行うと決断するときには、「夢」を持つことが大切であると考えます。
夢=目標と捉えてもよいです。
「夢をもつ」と人は真っすぐに生きていけます。
真っすぐに生きるとは前を向いて進んでいくことだと思います。
読んでそのままになりますが、「前向き」になることは任意売却を成功させる大きなポイントと言えます。
稀に経営者でも、「特別やりたいことは無い」、「夢なんて無い」とヴィジョンすら持たない方もおりますが、そこで働く従業員のかたは不幸でしかありません。
何に向かって働けばよいか示さなければ、人は努力し続けることは難しくなるからです。
トップに立つ者は「夢を語りなさい」とよく言われますが、まさにその通りだと思います。
その人間にとっての「大切な夢」の話を競売になった方とする必要があります。
その夢もさまざまです。
「これからも孫と一緒に暮らしていきたい」
「もう一度、事業をやりたい」
「娘の将来は応援してやりたい」」
「この家で安心した暮らしをもう一度したい」
その夢を一緒に共有させていただいて、その夢に向かって任意売却を成功に導くのが我々、株式会社ミライエの使命だと感じています。
ミライエでは競売になって悩んでいる方に対して、その方に適した解決方法をご提案していけるよう真摯に向き合い任意売却を進めていきます。
お問い合わせ